日記
栄地区の松坂屋に行って来ました。 またやってるの。。。の「大北海道展」に行きました。 デパート業界で流行っているみたいです。 北海道展のお店は慣れていますが、一応目的を作っていきました。 初体験の「飲む白い恋人」を飲みに行きました。 商品は、思…
地元白山社で秋祭りがありました。 9/30、10/1の2日間でした。 何時もの事ながら、多くの人が来ていて盛り上がっていました。 秋祭りは雨が降る確率が多いのですが、2日間とも天気に恵まれました。 白山社は、夏祭りと秋祭りと2回のお祭りが有ります。 来年…
今回のノンアルコールビールは、瓶の製品を買いました。 小樽ビールて書いて有ります。 自宅でコップについだら、 えええ、、黒ビール系でした。 で、飲んだら、、、、 私の勝手な主観ですよ。。。 メチャ美味しくなかったです。 半分下水に流しました。 こ…
名古屋駅に行って来ました。 髙島屋で「大北海道展」が開催されていて、 名鉄百貨店で「うまいものまつり」が開催されていたので見に行きました。 大北海道展は、相も変わらず人が多いでした。 お店は何時ものお店が多かったです。知らないお店も有りました…
数ヶ月前では考えられない、予約時の夜12時前なら何時もでしたが、 今では、普通に普通の時間にチケットのログインする画面が、 数十分の待ちになります。 もう万博は満員状態なのに、皆が頑張ってるみたいです。 ネット予約が満員でも、未使用チケットが当…
お世話になっている方が、私の誕生日を祝ってくれました。 私の誕生日は8月なのですが、お互いのスケジュールが会わなくて、 9月下旬となりました。 お寿司屋さんは、相手方の行きつけのお寿司屋さんです。 お寿司はメチャ美味しかったです。 そして最後にお…
スーパーでノンアルコールビールを何時ものごとく探してみました。 しかしながら、普通のお店ではノンアルコールは買い尽くした感。。 新しいノンアルコールビールが見つからなかったので、 普通で無いノンアルコールビールを買ってみました。 「ババリア・…
大阪万博の日にちも残りわずかです。 大阪万博の予約状況の変化が凄いと思います。 基本的に、残りの日程は満員近いですが、 毎日、時間単位で、いや分単位で、同じ日にちで満員に成ったり、 空きに成ったりしてます。 予約状況画面を見るときで全然違います…
名古屋栄地区の中日ビルで、アートアクアリウム展名古屋2025が開催されています。 この展示会は5年か6年前位に見に行ったことが有ります。 今回は2回目です。 前回に見に行ったときには、結構良かった感が有りました。 写真撮影が好きなので、アート作品は撮…
とある遠征旅行のために旅行カバンが必要になり買いに行きました。 今までの旅行カバンが故障したためです。 大きさとかを確認したいので お店で買います。 お店で見るとカバンの開閉がジッパー式が多いです。 でも、個人的に写真の様な開閉がフレーム式の方…
クロームでマレに「不正使用されたパスワード」とか言葉が出ます。 私の場合は58件有るそうです。 これビビりますよね。 でも、色々と検索して調べてみても意味が分かりません。 言葉をそのまま受け取ると、パスワードが全部盗まれていると言うことです。 勝…
大阪万博で90分列んで入場したアメリカ館で流れていた曲の話です。 アメリカ館は100人??位の単位で、何カ所かの部屋を移動していくのですが、 その中の1室でフルコーラスだと思いますが曲が流れていました。 この曲がメチャ良い曲で、頭から離れません。 N…
私の場合は、平日は仕事の靴を履きますが、 休みの日には運動靴を履きます。 オッサンは運動靴と言いますが、 最近ではスニーカーとかウォーキングシューズとか言うらしいです。 ま、検索で運動靴でも同じ靴が出てくるので、まま良いでしょう!! 靴だから、…
本日は運転免許証の更新に行って来ました!! 違反運転者講習の2時間コースでした。 なになに、2時間の講習で修行だ!! 301号室!! 違反で1,400円を余分に払った見たいです。。。 罰金払ってるので勘弁してくださいと思いました。 なんと少ない人数なので…
終わりが近づいてきた大阪万博に行って来ました。 本日は入場からメチャ大変でした。 万博に入場する時は、スマホにチケット表示するのですが、 私の入場時間の時に、 スマホがチケットのサイトにアクセス出来ませんでした。 チケットにアクセスするのに24分…
メダカの水槽の話です。 我が家のメダカの水槽は、家の外に有ります。 もちろん、日光が当たらないような場所です。 しかしながら、暑い時には水温が32度を超えるときが有ります。 母親が、メダカ屋に相談したところペットボトルに氷を作って入れたら、、、 …
とあるスパ屋さんで鉄板ミートスパが有りました。 私の場合は、鉄板ナポリタンが有ると本能で自動的に注文してしまうのですが、 ミートの方は久々の発見です。 私の中でのミートスパは、タマゴの下敷きは気に入らない。 タマゴは要りませんです。 と思いなが…
昨日の夜は大阪万博訪問の3日前でした。 故にPM24時から予約スタートでした。 PM23時から約40分かけて、マイチケットにログインして待ちました。 でで、PM24時に私なりの最速で予約画面に入りました。 そうしたら、すでに1万人待ちの15分待ちになりました。 …
名古屋の御器所で、めだかの無人販売所がありました。 約9匹のメダカが入っている小箱が置いてありました。1500円~2000円です。 大きな水槽には、1匹100円と書いて有りました。 自分で取って、置いてあるピニールに入れて、 料金箱にお金を入れて持ち帰るシ…
最近たまに噂で聞きますけど、 昆虫は値段が高いですね。 カブトムシ、クワガタ。。 私の小さいときは、山で拾ってきたり、親戚に貰ったりして、 カブトムシとかは買ったことがありません。 今は買う物になってるんですね。 ホームセンターに売ってる昆虫を…
スーパーで新しいノンアルコールビールを探してたら、 ビールは無かったけど、 ワンカップワインを見つけました。 ワンカップ大関のワイン版ですね。 プラだけどワイングラスに入っています。 でも、チト値段が高いですね。 ワイン好きの人は買ってくれそう…
使い捨てレンズクリーナーを買ってみました。 写真撮影に行くときは大丈夫ですが、 観光に行ったり、人の多いところに行ったりすると、 自分でレンズを触ったり、 人混みの中でレンズが汚れたりします。 その時に簡単にレンズを拭きたい、、、と言うことが多…
7月に運転免許の更新のハガキが来ました。 8月の誕生日の私は余裕をかましてました。 免許の更新の事を後輩に話したら、 免許の更新は予約制に成ってるの知ってる??とい聞かれました。 え?知りませんでした。 自宅で更新のハガキを見たら、予約制と書いて…
大阪万博にもう一回は行こうかとか思って予約状況を見ていると、 すでに平日でも10時入場が厳しくなっている。 最終日に向けて、予約する人がメチャ増えてると思う。 これからの休みの日は、11時入場しかない。 休みの日によっては、12時からの入場に成って…
ノンアルコールビールの2種類です。 1種類がイオンブランドのノンアルコールです。 これは105円だったか、普通のノンアルよりも安く売られています。 飲んでみたところ、 昔に初めてノンアルコールビールを飲んだときに、 ノンアルは美味しくない!!!と思…
大阪万博に行ったときに、みゃくみゃく君のフィギアカプセル買って見ました。 海洋堂の作っているフィギュアです!! このカプセル、よく見るとガチャガチャのボールだ!! 万博は人が多いので直接箱から取って!!みたいな感じです。 私の場合は、「立ち姿…
私が新幹線に乗るときは休みの日が多いので 人多すぎ状態かもしれないけれど、 何時もWi-Fiに繋ぐと、なかなか通じない。。。 通じても激遅いです。。 私だけ?? 周りの知らない人たちは、よく我慢して使ってるな。。。 故に何時もWi-Fiを切ってモバイル通…
新大阪駅でお土産を送ろうと思ったら、 大体の有名なお店や、他のお土産屋さんで お盆の時期は地方発送をしてませんと言われました。 こんなことは初めて経験しました。 普通の観光地では考えられないですよね。。 新大阪は、それをうまわるほどに忙しいのか…
大阪万博に行って来ました。今回で3回目です。 今回のメイン目的は夜のショーを見るためです。 夜のショーを見るとPM9時をまわるので、 時間的に名古屋からの日帰りが出来ません。 故に今回は泊まりで行って来ました。 8/15と8/16日です。 8/15は大阪万博で…
昔どこの家庭でも有ったハエ取りリボンの話です。 昔はリボン?と言ったかは記憶にありません。 私の場合は、小さいときに岐阜の親戚の家に行ったとき、 リボン全体にハエがくっついてたのを見て、 気持ち悪くなって、ハエ取りリボンが忘れれなくなりました…