sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。 と言いながらまだ続いています。since2009.6.29

艦船写真

護衛艦「ひゅうが」を見に行ってきました。

本日は朝6時から、護衛艦「ひゅうが」を見に行くために、 名古屋を静岡県の清水港に出かけました。 AM8時30分には清水港の日の出埠頭に到着です。 もう結構な行列になっていました。 「ひゅうが」の入場はAM9時から始まりました。 最初に大きな格納庫に通さ…

横須賀基地スプリングフェスティバルに来ています。その2日目

横須賀基地スプリングフェスティバルに来ています。の2日目です。 昨日はヨコスカのホテルに泊まり、本日はゆっくりの出撃です。 本日は 横須賀軍港巡りをしました。AM10時の第1便です。 同行した友人の希望で行きました。 海上自衛隊の多くの艦艇を見ること…

横須賀基地スプリングフェスティバルに来ています。

アメリカ軍の横須賀基地スプリングフェスティバルに来ています。 基地内で出店が沢山出ていて、アメリカ艦船の乗船体験が出来ます。 本日の乗船出来る船は、揚陸指揮艦ブルーリッチと空母ロナルド・レーガンです。 これが、本日は修業状態の日と成りました。…

巡視船みずほを見てきました。

巡視船みずほを見てきました。 場所は名古屋港です。 私の場合は海の安全を応援する為に、海上保安庁の後援会に入っていまして、この会員限定の公開です。 AM10時30分に集合しての公開でした。 約100人位の会員の方々が参加していました。 船の内部を職員の…

名古屋港に「日本丸」と「海王丸」を見に行って来ました。

名古屋港に「日本丸」と「海王丸」を見に行って来ました。 この組み合わせで3年~4年位前にも来ていました。 この時も見に行きましたが、 この時は乗船が出来ましたが、今回は乗船できませんでした。 港から見るだけです。 ここの港は逆光に成りますね。 せ…

潜水救難艦「ちよだ」を名古屋港に見てきました。

昨日、巡視船「みずほ」を見に行ったときに偶然見つけた潜水救難艦「ちよだ」ですが、 昨日は自艦の関係で見れませんでしたが、調べて見たら6/15、16日の2日間の一般公開でした。 テな訳で、名古屋港に今日見てきました。 天候は、おおかた曇で時々晴れてみた…

巡視船「みずほ」船内見学会に行って来ました。

巡視船みずほが退役が退役して、名古屋から舞鶴に移籍になるそうです。 今度は名前を改名して巡視船「ふそう」として 配備されるみたいです。 名古屋には新しい巡視船「みずほ」が配備されるそうです。 船の名前を変えなくても良いような気がしますが、 名古…

平成30年度第四管区総合訓練に行って来ました。

今日は平成30年度第四管区総合訓練に行って来ました。 場所は私の地元名古屋の名古屋港です。 説明文には名古屋港ガーデンふ頭前面海域とありました。 簡単に言うと名古屋港水族館の南側です。 昨日みたいに200kmも爆走して走らなくても良いので助かりますw …

JCGフェスタin舞鶴2018に行って来ました。

朝の7時に名古屋を出撃! 高速道路を爆走!道のりが3時間以上かかると思ったら、2時間40分位で到着しました。 コメダでコーヒーを飲み、近くの海鮮市場でお土産を買ったりして時間をつぶしました。 天候は晴れと言うより曇みたいな天気でした。 午前中の展示…

海上保安制度70周年記念観閲式を見てきました。

今回の遠征は、日曜日は静浜航空祭があり、 航空祭と観閲式のセットでの工程です。 土曜日は、観閲式の受付がAM10時30分から有るので、 自宅をAM5時に出撃しました。 日曜日の静浜航空祭は、焼津駅からシャトルバスが出るので 焼津駅の宿泊所まで車で行きま…

JCGフェスタin舞鶴2017に行ってきました。

JCGフェスタin舞鶴2017に参加する為に舞鶴まで行ってきました。 今回の私は巡視船「だいせん」に体験航海するのが目的です。 昨年も参加しましたので、今回で2回目です。 乗船がPM1時からでPM2時からの出港なので、名古屋の自宅をAM8時頃に出て 時間的に余裕…

平成27年度自衛隊観艦式の体験航海を見てきました。

6時25分の乗艦時間に間に合わせるために、横浜を5時に出撃! 現地の船越岸壁を目指しました。 現着で、結構な人が列んでいました。少しビックリしましたが、搭乗する船が多く分散されて、 私の乗る「ぶんご」には以外と早い順番で乗ることが出来ました。 な…

平成27年度観艦式を見に横浜に来ています。

明日の体験航海に備えて、前泊を横浜でしています。 私の乗艦場所は横須賀でしたが、チケットを入手してから、すぐに宿の段取りをしましたが、 横浜の東横INNしか空いていませんでした。。どうやら、この近辺は何処も満室状態みたいです。。 前泊ならば早…

松坂港に掃海艇「つしま」「はちじょう」を見てきました。

松坂港に掃海艇「つしま」「はちじょう」を見てきました。 高速道路を爆走して、10時前には着くように行きました。 何故かというと、体験航海の当日抽選会の整理券が配られるからです。 少し早く着いたので、乗艦して掃海艇の見物をしました。 10時半からの…

掃海母艦「うらが」の一般公開を見てきました。

四日市港霞ヶ浦埠頭24号岸壁に掃海母艦「うらが」を見てきました。 この護衛艦は、前々回の観艦式の時に乗艦した事のある護衛艦です。ヒサビサのご対面でした。。 今日だけの一般公開でした。友人と2人で見てきました。沢山の人が見物に来ていました。 何…

護衛艦「いせ」を見に大阪湾の天保山岸壁に行きました。

昨日の大阪空港撮影を昼に切り上げ、大阪湾の天保山岸壁に行ってきました。 護衛艦「いせ」が一般公開されていました。 大きな護衛艦です。このタイプの護衛艦を見物したのは、昨年の観艦式以来です。 なかなか見物できないと思うので、ラッキーでした。 ス…

最新護衛艦「あきづき」が、名古屋港に来ています。

今日は仕事をしていましたが、名古屋港で護衛艦「あきづき」が一般公開されているみたいなので、 少しサボって見てきました。「あきづき」は、あの有名なイージス艦を小さくした「ちびっ子イージス艦」的な 感じの船です。思ったより人は少なめでしたが、水…

「総員離艦安全守則」という看板が護衛艦に貼ってありました。

舞鶴地方隊展示訓練で乗艦させていただいた護衛艦の甲板に、「総員離艦安全守則」 という安全看板?が貼られていました。いつも護衛艦の沈没も想定してるみたいです。。 さすがわ自衛隊です。危機管理能力が抜群ですね。とりあえず、ビックリしました。

海上自衛隊舞鶴地方隊展示訓練2013

いつものメンバーで、海上自衛隊舞鶴地方隊の展示訓練を見に、舞鶴まで来ています。 夜中に走り、名古屋から敦賀経由で2時間半くらいで着くことが出来ました。意外と早かったです。 展示訓練は2時間半かけて沖合いに出て、展示訓練をして、2時間半かけて港…

平成24年度海上自衛隊観艦式を見に、横浜港に行きました。

月曜日に、平成24年度海上自衛隊観艦式に行きました。朝が早いので、前泊して当日に備えました。 当日は、天気も良く絶好の日になりました。ヒサビサに、楽しい休日でした。 観艦式は横浜港、横須賀港、木更津港の3ヶ所の港から、多くの海上自衛隊の艦艇…

海上自衛隊観艦式を見に横浜に来ました。

明日の観艦式のお船に乗せてもらう為に、前の日から横浜に来ています。 当日の時間が早すぎるので、前日に来ていないと、時間的に乗船する事ができません。 しかし、今日は艦艇の一般公開もするし、横浜港近辺で遊べるので、一日横浜で遊ぶ事が 出来て、充実…

千歳航空祭に行ってきました。最終回

土曜日の午後の3時頃から、苫小牧港にイージス艦「あしがら」が入港するので、千歳から見に行き ました。 実はこの日「あしがら」の体験航海がありました。千歳に行くので、体験航海をしようと思い、 家族と知合いの名前で、8枚ほど申し込みハガキを送りま…

護衛艦ゆうぎり

今日一日だけ、名古屋港に「護衛艦ゆうぎり」が停泊して、一般公開されました。 何故か平日ですね。明日は土曜日なので、明日にすれば良いのにと思いましたが、見てきました。 お船は、以外と小さく見えました。 名古屋港のポートビルと護衛艦ゆうぎり 明日…

平成23年度 海上自衛隊 呉地方隊展示訓練 (最終回)

呉地方隊展示訓練ネタは、今回で最後です。 下船したら、すぐに名古屋に帰る予定でしたが、自衛官の人に「電飾を今晩しますよ。」と言われました。 迷いまくり、名古屋に帰るのが夜中になることを覚悟して、電飾を見物して帰ることにしました。 護衛艦「はた…

平成23年度 海上自衛隊 呉地方隊展示訓練 2

昨日のつづきです。訓練地点に到達すると、艦隊のすれ違い、祝砲、飛行機のパス訓練、同着水等 約1時間15分にわたり、展示訓練を行いました。 結構、迫力がありました。 日頃、見る事が出来ない海上自衛隊の艦艇を見る事が出来て行って良かったです。

平成23年度 海上自衛隊 呉地方隊展示訓練

週末に和歌山に行った第一目的が、この海上自衛隊の展示訓練を見るためでした。 5カ所の港から訓練地点に出港します。私は和歌山港からの船に乗せてもらいました。 和歌山港からは、護衛艦「はたかぜ」「てんりゅう」潜水艦「くろしお」の3隻が出発しまし…

イージス艦 シュープ 弥富埠頭に入港

イージス艦 シュープ が、弥富埠頭に日米親善の為に入港しました。たまたまニュースで見たので、 土曜日に撮影してきました。 4日~7日までの入港予定みたいです。 弥富埠頭は、名古屋港でも一番遠い所(かなり遠い)、すぐ西側が長島温泉です。 写真は、名…

観艦式に行きました。

観艦式に、行きました。でも ここ、2週連続で週末は雨?小雨?曇り? 先週の、サンダーバーズは雨、今週は、観艦式で小雨?ここ最近出かける時は 天気悪悪です。 今、横須賀から、帰ってきたのですが何か腹が立ってきました。 私のカメラも先週は雨しずく、…