飛行機写真
連休を利用して三沢基地航空祭2025に行って来ました。 ブログにしましたが、半分の工程が観光でした。 今回は、土曜日に行きましたが、前日予行は前の日(金曜日)に開催されていて、 ブルーインパルスの予行は土曜日でしたが雨が降り、 本番の日曜日は、晴…
本日は三沢基地航空祭2025に来ています。 昨日と違い天候は晴れです。雲が多く風が強かったですが、とりあえずは晴れです! F35、F16等々の戦闘機の機動飛行が見学できました。 撮影も順光で良いと思われる写真も撮影出来ました。 ヒサビサの航空祭でした。 …
三沢基地航空祭2025に参加するために三沢に昨日から来ています。 本日は午前中は曇、午後からは雨の予報です。 午前中の朝から基地に来て予行練習を見に行きました。 ところが、何時になっても飛行機は飛びません。。。 調べて見たら、予行は金曜日に行われ…
小牧基地航空祭2025に行って来ました。 私の名古屋の自宅からは近く、市営地下鉄と名鉄電車で約1時間くらいの場所と成ります。 朝はAM6時30分過ぎには出撃して、AM7時40分くらいには現地に着いていました。 しかしながら、本日は天候に恵まれずに曇りです。 …
小牧基地航空祭2025の予行に行って来ました。 今年は小牧市政70周年記念として、小牧市桃花台から小牧城の上空を飛行するという、 おまけ付きです。 小牧基地航空祭の飛行の前に小牧市の上空を飛ぶと言うことで、 本日は基地周りでは無く、小牧城とブルーイ…
ここ数日、忙しすぎてブログがご無沙汰してます。 ようやく、百里基地航空祭2024の写真を見ることが出来ました。 私の場合は、今シーズン初めての快晴での基地祭でのブルーインパルスでした!! ブルーインパルス以外の戦闘機!! 小松のF15が来ていました。…
本日の百里基地は、特別公開日でした。 基地祭は明日です。 とりあえず、今日は基地の外からの撮影です。 撮影の写真は、時間が無く現像できず。。 3枚だけのアップロードです。 撮影後は、百里神社でn参拝。 茨城空港を見物して、お土産を購入しました。 …
今週は土曜日と日曜日と百里基地航空祭が開催されます。 私的には、今年度最後のブルーインパルスです。 本日は前泊しに茨城県まで来ています。 どうせ前泊するならと、朝から名古屋を出撃しました!! 天気は快晴!! 靖国神社参拝!! 東京はイチョウが綺…
小松基地航空祭2024に行って来ました。 本日はブルーインパルスの飛行です!! ブルーインパルスが発進準備中の時には晴天!!! これは久々の晴天と喜んでしました!!! でで、離陸までの20分の間に、こんなでかい雲がやってきて急速に曇りとなりました。…
小松基地航空祭2024に行って来ました。 朝もAM3時から名古屋を小松に向けて出撃しました。 しかしながら基地祭は、先日発生した能登半島大雨被害の出動をうけて、 大幅なスケジュール変更となりました。 各部隊の飛行は、機動飛行なし! 滑走路上を水平に飛…
千歳基地航空祭2024に行って来ました! 航空祭の写真を現像してみました。 千歳基地航空祭は、これで3回目かな。。 千歳基地航空祭は、何時も曇りか雨で晴れた時が無いような気がします。 故に、ブルーインパルスの撮影もついていなく、 前日の予行は1番機の…
本日は千歳基地航空祭2024の本番です。 しかしながら、雨大丈夫でしたが、メチャ曇でした。 今回は駐車場も上手に見つけることが出来て、以外と楽に航空祭に参加できたと思いました。 ま、駐車場から会場まで約45分位歩きましたけど。。 F35、F15、F2の機動…
土曜日のブルーインパルスは中止になりました。。 日曜日は、雲は多いですがとりあえずは晴れ時々曇りみたいなお天気です。 私の場合は、天橋立の北側の山の上にケーブルカーで登りました。 南側の山は、天橋立の通常の観光のメインの場所になるので入場制限…
ブルーインパルスを見に天橋立に来ています。 宮津市制施行70周年記念行事です。 20日に予行を行い、21日に本番フライトです。 本日は予行フライトでした。 朝も早く名古屋を出撃です。 メインの会場は人であふれて満員みたいなので、天橋立の反対側の傘松公…
日曜日は静浜基地航空祭2024に行って来ました。 天気予報は曇りのち雨です。 撮影には厳しい天候です。曇りはともかく雨がふってきたら大変です。 行くのは迷いましたが、仲間の同士一同が行く気満々でした。 今年は基地祭のブルーインパルスは少ないので、…
岐阜基地航空祭2023の本番に行ってきました。 本日の天候は雲です。 昨日と撮影には厳しい日となりました。 ブルーインパルスの演目も3区分となり、水平飛行だけの演目です。少し残念な航空祭となりました。 でも、雨とならないだけ良かったかもしれません。…
岐阜基地航空祭2023の予行に行ってきました。 本日の天候は晴れで雲が所々に発生してる状態です。 快晴とは行きませんが仕方が無いのです!! とりあえずは天候に文句はありません。 明日の本番の天気予報は曇りなので、写真撮影としては本日が良くなると思…
浜松基地航空祭2023に行ってきました。その2です。 逆光でしたが望遠レンズで太陽を無視しての撮影です。 芦屋でブルーインパルスの撮影はなれたはずでしたが、自分的にもう少しでした。。 しかしながら、逆光とはいえ快晴のブルーインパルスの撮影が出来て…
浜松基地航空祭2023に行ってきました。 ここは地元の名古屋から車で1時間15分も走れば到着するという近さです。 故にAM6時頃に名古屋を出撃しました。 ブルーインパルスは12時過ぎからの飛行となりました。 午前中は基地の飛行機とリモートでF15とF2が岐阜か…
週末から、芦屋基地航空祭2023に行ってきました。 予行と本番と2日間の撮影に行ってきました。 ここの航空祭は、昼までの開催でした。 (昼からは暇です) 土曜日は、基地には入れないので海沿いの海岸での撮影でした。 天候は曇りで、更に逆光の状態でした…
今は芦屋基地航空祭2023に、何時もの撮影仲間と来ています。 金曜日の夜の最終の福岡便を利用しました。 日にちが変わり、本日は予行練習です。 本日は基地には入れないので、滑走路の西側の海岸で陣取りしました。 ブルーインパルスは、昼頃の演目でした。 …
小松基地航空祭2023に行ってきました。 AM3時に何時もの仲間たちと合流し出撃しました。 私的にコロナも手伝い小松には3年ぶりです。 今回は残念ながらブルーインパルスは来ません。 とりあえずは、久々の航空祭で、特別塗装のF15狙いで行ってきました。 久…
本日の朝に今日は何処に行こうかと考えていたら、 写真マニアの友人から、今日はセントレアにピカチュウジェットが2機列ぶぞ。。。 と連絡が有り、 いくぞー!!と言われて、 行く事になりました。 ピカチュウ1回目飛来は14時頃、2回目は14時40分頃…
本日は小牧基地航空祭2023の予行を見てきました。 天候は曇状態です。 ブルーで曇空は良い写真は期待できません。 でも、仕方が無いですね。。。でも、頑張って撮影してきました。 ブルーインパルスは、AM11時20分頃の発進という情報でしたが、 結果的にPM1…
百里基地2022の写真をやっと現像しました。 忘年会続きで現像出来ませんでした。 ココの基地のブルーインパルスの撮影は500mmのレンズは大きかった! 結構沢山の写真がはみ出してました。。 撮影の位置もチト悪かった気がします。 でも、大変楽しいブルーイ…
本日は百里基地航空祭に行って来ました。 つくばのホテルをAM5時30分から出発でした。 この日の午前中は快晴でした。ブルーインパルスもフル演目でした。 機動飛行も順光で撮影出来ました。 しかし、昼からは曇になり、基地所属のF2部隊の機動飛行の撮影が残…
本日は百里基地航空祭の予行練習を見てきました。 ブルーインパルスも日曜日の本番と同じ時間での飛行です。 本日は予行練習なので基地には入れません。 西側の空き地での観戦でした。 朝方は曇でしたが、ブルーインパルスの飛行展示の時は快晴と成る とても…
本日は昼から茨城県に来ています。 私が今年参加できる最後の航空祭に行くためです。 航空祭は百里基地航空祭です。 明日は予行が」行われるので前泊です。 金曜日の夜に走っても良かったのですが、 オッサンニなり、キツイかもしれないので同行する仲間5人…
愛知県政150年を記念してブルーインパルスが愛知県中を飛び回ります。 最後は名古屋城上空で演目をして終了と成ります。 本日は予行練習です。 撮影場所を迷いましたが、名古屋だけに名古屋の上空を飛んだ!!! と言う写真を撮影しないと意味が有りません。…
浜松基地航空祭2022に行ってきました。 航空祭は何年ぶりでしょうか?? コロナで中止に成りもう写真の撮影の仕方を忘れてしまいました。。 この航空祭は昼からの開催という珍しい航空祭でした。 ま、夜中に出撃しなくても良いので体力的にも良かったて感じ…