2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ドクターイエローの体験乗車の申し込みました。 3月22日と23日で東京~大阪を1日に1往復です。 だから、合計で4回の体験乗車の募集となります。 大阪発だと東京に18時15分着となるので、東京発にしました。 東京発だと大阪には14時00分に着きます。 これなら…
名古屋栄地区にある名古屋パルコのアニメの催し物に行ってきました。 今日の名古屋の栄地区は多くの人が出かけて居ました。 最初にチェインソーマンカフェ!! 予約で満員で入れませんでした。 次に日常カフェ!! こちらも予約で満員!!! 入れませんでし…
本日は仕事で東岡崎に行きました。 電車の駅とかは徳川家康ブームになっていました。 大河ドラマの看板とか貼ってありました。 本日は東岡崎駅前で昼食となりました。 フジヤマ55というラーメンのチェーン店のポスターに 新岡崎名物! 「新」と書いて有るの…
ヤフオクでMSオフィス2019を買いました。 もちろん、新品未開封品を買いました。 値段もメチャ安では無く、相場の値段でした。 写真でまま良いかと思い買いました。 商品が送られてきて、これは良かったと思いパッケージをめくりました。 商品を開いてスクラ…
本日は映画「鬼滅の刃」を見てきました。 映画の半分以上はテレビで放映された遊郭編の最終話を上映して、 映画の後半は刀鍛冶編の第1話を上映してました。 多分、映画を見ずにテレビで刀鍛冶編を見始めた人達にも対応する為に、 特にストーリーに影響する話…
3年前に組み立てたパソコンのDVDの調子が悪いです。 ヒサビサの使用なので仕方が無いのかな?? 私の場合は長年とPCを組立てたりしてますが、 考えてみれば、DVDドライブはHDDよりも故障が多い気がします。 考えて見れば、DVDドライブは最初のOSのインストー…
一太郎は毎年買っています。。 一太郎の機能的には、毎年買う必要性は無いと思っていますが。。。 で、何故買うかというと、 現在残された多分唯一の市販の日本製のオフィスソフトである一太郎を 微力では有りますが応援するためです。 敵国のワードに負ける…
母親が樹木が好きで、長浜の盆梅展に連れて行け、、と言われて 本日は暇だし連れて行きました。 私的には盆栽??には興味が無いのですが、、 名古屋から琵琶湖の長浜まで爆走しました。天候は雨でした。。 とりあえずは、長浜の観光のメインの商店街に行き…
本日は同級生の飲み会でした。 お店も同級生のお店でした。 故に近所のお店です。 ヒサビサ??イヤ、忘年会した気がします。 でも、30年ぶりに会う同級生が1人来ました。 同級生は良いです。30年ぶりなのに昨日会ったみたいにしゃべれます!! ヒサビサに飲…
母親にカバンを修理屋に出してきてと言われて出してきました。 下部がボロボロです。普通捨てるとか思いましたが、 値段の高いカバンなので修理するそうです。 見た感じ無理ポイとか思いましたが、命令を遂行するために修理屋さんに行ってきました。 修理屋…
ホームセンターでお茶を買おうと行ったときです。 濃いお茶?普通のお茶? 私には難問題です。 少し飲める丁度良い少なめのサイズが良かったのですから、商品はこれで十分です。 値段も安い28円です。 コストも量も同じです。 迷いまくり、値段も安いことか…
名古屋市は電池を捨てる場合は資源ゴミで電池を別袋に入れて出すように変わった?? 前は不燃だっけ?? なんか捨て方が変わったみたいです。。 私の場合は、家電屋さんに持っててました。 今はスリーマークの無い電池が無いので助かってました。 この情報を…
名古屋駅で打合せの移動時に、地下街のゴリバで相棒がゴリバのホットチョコを注文しました。 チョコのしかもホット。。身体が受け付けない、飲みキレない。。とか思いましたが、 付き合いが重要と思い、私も注文しました。 しかしながら、これを飲んで見ると…
イオンのカップ麺コーナーに行って初めて知りました。 金ちゃんヌードルて種類が有るんだー 私の小さい頃からのカップ麺の思い出は、 金ちゃんヌードル、カップヌードル、焼きそばUFOです。。 それぞれ思い出があります。 一番の思い出は、初めて焼きそばU…
昨日は大学時代の友人と新年会でした。 最近は良く3年ぶりの開催と良く聞きますが、 この新年会も3年ぶりの開催です。 名古屋駅のお店でしたが、 飲み放題付き。。日本酒は自分で好きなだけ。。。でした。 ここで私の凄い所は、自主規制をして1杯だけに出来…
とある食事会でニンニクを頼みました。 このニンニクは揚げでの調理です。 とりあえずはニンニク好きなので美味しく頂きましたが、 ニンニクはやっぱり焼きが美味しいと思いました。 やはり焼いたコリコリ感が良いです。 次はごま油で焼いてあると言うよりは…
コンビニに駐車場の困ってるますという張り紙がしてありました。。 長時間の意味て。。 本当は買い物をしたら、スグに車を出さないと行けないのですが、 コンビニで弁当を買って食べるまで居るのが現状ですね。 僕のカンですが、これは不服でもコンビニのオ…
このトリスは友人に貰って飲みました。 これがメチャメチャ美味しかったです。 昔から売ってるトリスのレモン入りのハイボールも美味しいのですが、 こっちもメチャ美味しかったです。 ヒサビサにハイボールを呑んで感動したのでブログにしました。 おすすめ…
高島屋のチョコの祭典にやっぱり行ってきました。 やはり人の数が栄地区とは比べものにならず、、メチャ多かったです。 満員電車??みたいなイメージです。 人も多かったので、あまりチョコを見る気が少し無くなりましたが、せっかくなので見物しました。 …
巡視船みずほを見てきました。 場所は名古屋港です。 私の場合は海の安全を応援する為に、海上保安庁の後援会に入っていまして、この会員限定の公開です。 AM10時30分に集合しての公開でした。 約100人位の会員の方々が参加していました。 船の内部を職員の…
ヒサビサお朔日餅でした。。 名古屋では もよりの赤福店舗に予約に行かないといけないのですが、 松坂屋のオンラインで予約が出来るんだー 松坂屋にはタマには行くので購入となれば便利かな。。 でも、必ず1日に行かないといけないので不便か。。。 配送もし…
とある訳があり公衆電話BOXに入りました。 電話の液晶に国際電話出来ます表示。。 これはとてつもなくテレホンカードが要りますね。 コインでは入れるのが忙しすぎる感が有りました。 で、掲示板。。 110番 これは誰でも知ってる。 119番 これも誰でも知…